
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
“線状降水帯”発生の恐れも…6日の石川県内は大気の状態が非常に不安定 7日朝にかけて最大級の警戒を
県内は大気の状態が非常に不安定となっていて気象台は今夜遅くから線状降水帯が発生する可能性があるとして警戒を呼びかけています。
県内は日本海に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。
6日朝は能登を中心に激しい雨が降り午前7時すぎまでの1時間に輪島で47ミリ、志賀で32ミリ珠洲で29ミリの雨を観測しました。輪島市と珠洲市には一時、土砂災害警戒情報が出され1万5700人あまりに避難指示が出されました。
住民:
またあの悪夢が脳裏をよぎったといいますか非常に心配していますねうちも1回床上浸水しましたので。
市内の商店主:
きょうも本当は来る予定の商品が来ていない。(Q何が届いていない?)わらび餅きのうから何人かお客さんも帰っているからね。売り上げ減っちゃいますね、しょうがないんだけどね自然のことだから。
気象台は7日午後6時までの24時間降水量を能登200ミリ、加賀150ミリと予想しています。また午後9時からあす朝にかけて線状降水帯が発生する可能性があるとして最大級の警戒を呼びかけています。