石川テレビニュース ISHIKAWA TV NEWS 石川県内ニュース 10/03(金)の記事 きょうの逸品#5 金沢市のインドカレー店「マハク」 10/03(金) 18:00配信 経営破綻した物流会社の元総務部長を業務上横領の罪で起訴…5億円の賠償命じる民事判決も 10/03(金) 17:47配信 性的少数者等への理解深める…金沢プライドウィーク開幕 パレードは5日に行われ当事者らが中心部練り歩く 10/03(金) 17:47配信 関西万博の大屋根リングが珠洲市の復興公営住宅の資材に…来年3月頃から順次、珠洲市へ 10/03(金) 17:47配信 ショッピングモールに学生が運営するレストラン今年もオープン…テーマは「能登復興支援」 10/03(金) 17:47配信 豪雨で浸水被害…金沢競馬場に輪島の白米千枚田から“ワラ”提供へ 田んぼの修復費用となりウィン-ウィン 10/03(金) 17:47配信 4日に迫った自民党総裁選 前回の投票結果を今回に当てはめるとこうなる 石川県の自民党議員の支持状況は 10/03(金) 17:47配信 おいもサンドやサツマイモのモンブランなどサツマイモだらけの『金沢おいも万博』が開幕 10/03(金) 17:47配信 郵便局員名乗る男から嘘の電話…60代女性が1600万円の詐欺被害 指示通り玄関先に置いて騙し取られる 10/03(金) 17:47配信 「足元にも及ばない」選挙戦で戦った山野前市長の姿も金沢の礎を作り93歳で死去の山出保元市長のお別れ会 10/03(金) 17:47配信 能登半島地震と東日本大震災で被害を受けた二つの菓子店が共同開発した焼き菓子発売 10/03(金) 17:47配信 軽自動車とダンプカー正面衝突 軽自動車運転の82歳の男性が死亡 どちらかがセンターラインはみ出したか 10/03(金) 15:41配信 きょうの逸品 #4 しょう油の町が生んだ大野湊食堂の“大野しゅうゆラーメン” 10/03(金) 09:00配信 10/02(木)の記事 【能登人を訪ねて】♯71 豪雨から1年 ラジオで伝えたい思い~輪島市町野町・まちのラジオ~ 10/02(木) 21:00配信 大トロなどが通常より4割安く…金沢・近江町市場で本マグロの解体ショー 恒例の大行燈まつりの目玉として 10/02(木) 16:55配信 国道のPAで1台1台誘導…整備不良や不正改造の車を取り締まる街頭車両点検 石川運輸支局などが毎年実施 10/02(木) 16:55配信 雪美堂の生ドーナツに長蛇の列…香林坊大和で「秋の大北海道展」牛肉や海鮮等45店舗が集結し6つは初出店 10/02(木) 16:55配信 トキ放鳥に伴い…能登産米のブランド化目指す石川県 品質や値段で差別化へ 馳知事「高く売れてほしい」 10/02(木) 16:55配信 10/01(水)の記事 きょうの逸品 #3 食感がコリコリ!地元で人気の”牛スジ麻婆豆腐” 10/01(水) 19:00配信 「ようやくちゃんと店っぽくなりました」能登半島地震から1年9カ月、全壊の喫茶店が元の場所で営業再開 10/01(水) 18:39配信 能登半島地震から1年9カ月…窯が全壊した炭焼き工場 新たに購入し初めての試し焼き 11月の再開目指す 10/01(水) 16:47配信 11日にSVリーグ開幕戦…ブルーキャッツの選手らが神社で必勝祈願 細沼主将「1試合でも多く足運んで」 10/01(水) 16:47配信 市民や観光客に発信…初開催となる『金沢食文化月間』スタート 兼六園では“殿様気分”を味わえる体験も 10/01(水) 16:47配信 復興のため観光客を…『能登半島絶景海道』ロゴマーク決定 沿岸の県道含む約250kmを観光地スポットに 10/01(水) 16:47配信 能登半島地震の災害関連死に新たに6人認定…石川県内の災害関連死は計659人 10/01(水) 12:15配信 東京デフリンピックに石川県から唯一出場のライフル選手が馳知事訪問 10/01(水) 12:15配信 09/30(火)の記事 まるでテニスボールのよう…珍しい『とげなしクリ』毎年10月中旬頃には直径6cm程に 石川県宝達志水町 09/30(火) 18:12配信 中学生は国語・数学の正答率が全国1位…今年4月に実施の全国学力テスト 石川県内は小中学生ともに好成績 09/30(火) 18:12配信 災害を乗り越えて実る…輪島市で収穫された新米を使ったおにぎり 地元の小中学校で振舞われる「おいしい」 09/30(火) 18:12配信 横綱初優勝祝い地元の石川県津幡町役場に大の里たたえる懸垂幕 09/30(火) 18:12配信 前のページ 次のページ