石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

奥能登の隠れた名産“能登栗” 猛暑で収穫減るも甘みは強い

 奥能登の里山で収穫される秋の味覚、能登栗(のとぐり)が実り、穴水町の農家で収穫が始まりました。

 奥能登の2市2町で収穫される栗は能登栗と呼ばれ、県民に親しまれています。

 穴水町にある東井(とうい)栗園では2ヘクタールでおよそ300本の栗を栽培しています。

 このうち中生(なかて)品種の「筑波(つくば)」や「ぽろたん」が実り、農家がひとつずつイガから栗を取り外す収穫作業に追われていました。

 今年は猛暑で栗の成長が例年と比べて1週間ほど遅く収穫量も例年より2割ほど少ないそうですが実の甘みは強く質は上々だということです。

 この栗園では栗拾い体験も行っていて、10月上旬まで楽しめるということです。

最近のニュース