
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
星稜・清水空跳「高校で9秒台スプリンターに」陸上のインターハイ男子100mで10秒00の“世界記録”
広島県で開かれている陸上のインターハイ。男子100メートルに出場した星稜高校2年の清水空跳(しみず そらと)選手が10秒00で優勝。18歳未満の世界記録を塗り替えました。
今月25日から開かれている陸上のインターハイ。
注目は男子100mに出場した星稜高校2年の清水空跳選手です。
清水選手は去年、高校1年生ながら、インターハイで準優勝。今月4日に行われた国内トップ選手が集まる日本陸上では全体9位の結果を残しました。
男子100メートルは暑さ対策のため準決勝がなくなり予選を勝ち抜いた24人で最も速い選手が優勝となります。
1組目でトップに立ったのは東京農大第二2年の菅野翔唯選手。
清水選手の自己ベストより0.1秒以上速い10秒06を記録しました。
清水選手:
「1組目の菅野君が10秒06を出したというのがあって自分がやらなきゃいけないという使命が降りてきたと思います。」
応援:
「せーの、空跳!」
3レーンが清水選手です。
出したタイムは高校新記録の10秒00で初優勝。
清水選手:
「決勝は自分の持ち味である二次加速につなげて後半も垂れることなくタイムを出せたと思います。10秒00という自分でも衝撃のタイムなんですけど10秒10台を乗り越えて10秒00を見ることができて本当にうれしいです。伝説を作ったのかなと思います。」
これまでの高校記録は元日本記録保持者の桐生祥秀さんが持っていた10秒01。そして、18歳未満の世界記録10秒06も大幅に更新しました。
清水選手:
「めちゃくちゃうれしいんですけどプレッシャーがこれからはかかると思うので、全てのステータスをマックスに引き上げたいなと思います。」
Q 今後の目標は
「高校での9秒台スプリンターになることです」