石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

祭り好きの最高の町にしていきたい!…被災した能登の町で伝統の「早船狂言」

能登半島地震で大きな被害を受けた珠洲市蛸島町で11日夜、伝統の「早船狂言」が披露されました。

250年以上の歴史を誇る「早船狂言」は、珠洲市蛸島町の高倉彦神社の秋祭りを締めくくる神事で、県の無形民俗文化財に指定されています。能登半島地震で被災し神社の神楽殿が使えないため、去年に引き続き蛸島漁港の特設ステージでの演技となりましたが、地元出身の若者3人は熱のこもった演技で会場を沸かせます。

早船狂言は芸者にいれあげ船を出そうとしない船頭と何とか出港しようとする運行責任者「艫取り(ともとり)」のやり取りが見もので最後に船を出す事が決まると会場から紙吹雪と大きな拍手が送られました。

艫取り役の山王航(さんのうわたる)さん:
幼馴染が3人で早船ができたことでその演技をみてもらって元気が出たのかと思う。祭り好きの最高の町にしていきたい。

最近のニュース