石川テレビニュース ISHIKAWA TV NEWS 石川県内ニュース 11/27(木)の記事 【能登人を訪ねて】♯79 どこよりも甘い柿を ~能登町・柳田尚利さん~ 11/27(木) 19:20配信 石川県野々市市の住宅街で見つけたのは県産の新鮮な野菜を販売する八百屋さん 11/27(木) 18:00配信 金沢美術工芸大学出身の細田守監督 最新作『果てしなきスカーレット』に込めた想い「“自分の目”で見て」 11/27(木) 17:38配信 原画からフォトスポットまで…『キューライス万博』金沢のデパートで始まる 独特な世界観の作品が一堂に 11/27(木) 17:38配信 能登半島地震の発生原因とされる「水のような流体」起源は太平洋プレートと発表 金沢大などの研究グループ 11/27(木) 17:38配信 市が説明不足認め返還求めず…能登復興応援事業に対する補助金を約60万円多く交付 複数の担当職員を処分 11/27(木) 17:38配信 古都・金沢で2年ぶりに新人芸妓の新花が誕生…「和花」の名前でデビューへ 11/27(木) 17:38配信 石川労働局が長時間労働の削減に取り組む企業を視察 11/27(木) 11:50配信 11/26(水)の記事 「給食のおばちゃん」が立ち上げた地域の拠点 ― 能登半島地震からの復興モデル「とうげマルシェ」 11/26(水) 21:00配信 能登半島地震では数千人規模で発生…金沢駅で“帰宅困難者”への対応訓練 QRの活用に市民から不安の声も 11/26(水) 18:11配信 “地産地消”テーマのJA直営レストラン 金沢フォーラスに29日オープン ハンバーグには能登牛と能登豚 11/26(水) 18:11配信 2027年から改修の金沢21世紀美術館 休館中は“まちなか全体”を展示会場とする案 市民等から声多く 11/26(水) 18:11配信 共に大規模火災に見舞われる…大分の避難所に輪島市朝市組合の有志が“煮魚”を発送「私たちは同じ思いだ」 11/26(水) 18:11配信 能登半島地震の災害関連死 新たに4人認定 県内の犠牲者は678人に 11/26(水) 11:17配信 金沢市の医王山スキー場でリフト取り付け 来月25日から営業開始 11/26(水) 11:17配信 「今年もできて楽しい」冬の風物詩 輪島市で水ようかん作り始まる 11/26(水) 11:17配信 11/25(火)の記事 能登半島地震から再生へ - 輪島朝市通りの未来を模索する人々の声 11/25(火) 17:31配信 金沢市が12月補正予算案を発表…旧日銀金沢支店の地下金庫を公開する為の費用も盛り込まれる 11/25(火) 17:31配信 金沢カレーでおなじみ…ゴーゴーカレーがアルコールや豚肉などを使わない「ハラル」対応の工場を輪島に 11/25(火) 17:31配信 過去にも市街地に出没…“緊急銃猟”によるクマ駆除を想定した訓練 住民の避難手順など確認 石川県加賀市 11/25(火) 17:28配信 切り干し大根をいしるに漬け込み…新たなご当地グルメ『あなみず餃子』給食で提供され子供達からも好評 11/25(火) 17:28配信 公約・再生プロジェクトの費用等…加賀市が山田市長となって初の補正予算案発表 一般会計6億6千万円余り 11/25(火) 17:28配信 馳知事「底上げ予算と認識」石川県が一般会計で88億円余りとなる補正予算案を発表 物価高対策など柱に 11/25(火) 17:28配信 地震からの復旧・復興や物価高への対応を盛り込む…約88億5800万円の補正予算案を石川県が議会に内示 11/25(火) 11:23配信 区画整理などの準備へ…輪島・朝市通り周辺のライトアップが終了 更地になった街並みを明るく照らす 11/25(火) 11:23配信 11/24(月)の記事 2場所連続優勝ならず…千秋楽を休場した大の里「まさかの事が…」二所ノ関部屋の祝賀会で悔しさにじませる 11/24(月) 17:55配信 放射性物質が漏れ出た想定…能登半島地震以降で初めて住民参加の原子力事故避難訓練 ルート見直し等検討へ 11/24(月) 17:55配信 2度の大地震を経験…輪島市門前町道下地区に『とうげマルシェ』スーパーとカフェ併設した新たな憩いの場に 11/24(月) 17:55配信 来年春の金沢市長選挙 自民・田中敬人県議が立候補の意向固める 定例会閉会後に離党して正式表明する考え 11/24(月) 17:55配信 11/23(日)の記事 Fリーグのヴィンセドール白山が首位陥落…自力優勝はついえるも最終戦に望み 11/23(日) 17:16配信 前のページ 次のページ