石川テレビニュース ISHIKAWA TV NEWS 石川県内ニュース 05/10(金)の記事 関西方面から参加…調理や美容の専門学生が輪島市でボランティア 学んだ技術で多くの被災者を元気づける 05/10(金) 17:47配信 05/09(木)の記事 「能登・珠洲が大好き」珠洲の港でこの春デビュー18歳の新人漁師の思い 05/09(木) 17:45配信 05/08(水)の記事 募金やチャリティーグッズで集めた126万円を石川県の義援金に…PFUブルーキャッツが馳知事に手渡す 05/08(水) 13:49配信 石川県七尾市でも被災家屋の公費解体が始まる…受付開始から2カ月余りでようやく1軒目 05/08(水) 13:49配信 05/03(金)の記事 七尾市内の現状をまちづくりに尽力している七尾市生まれの森山奈美さんに聞く 05/03(金) 19:04配信 05/02(木)の記事 “新小結“大の里が稽古総見に登場!新三役に期待高まる 05/02(木) 13:42配信 “新興感染症”に備えて石川県が感染予防計画を改定へ…鍵は患者の移送体制の確立か 05/02(木) 13:42配信 04/30(火)の記事 地震で凸凹だった田んぼを復旧し、毎年恒例だった子どもたちの田植え体験ができた 04/30(火) 15:58配信 23カ月ぶりに雇用情勢判断を下方修正…石川労働局「能登半島地震の影響で一部弱さがみられる」 04/30(火) 15:58配信 ツインフィールズレディーストーナメントで能登半島を支援する復興ブース開設 04/30(火) 15:58配信 04/26(金)の記事 【能登人】その名も「名前のない日本酒」…被災した輪島の酒蔵と小松の酒蔵がコラボレーション 04/26(金) 18:46配信 04/25(木)の記事 災害とアルコール依存症について専門家に聞く 04/25(木) 17:49配信 地震で危機に面する珠洲焼や輪島塗も出品…GWに九谷茶碗まつり開催 04/25(木) 12:01配信 能登半島地震後に採れた海藻も…輪島朝市復興市「わじまるしぇ」 04/25(木) 12:01配信 04/23(火)の記事 待望の南加賀初出店!地物の魚や野菜が充実…大阪屋ショップ小松店がオープン 04/23(火) 11:50配信 石川県出身として初めての水球男子五輪代表!新田一景選手がパリ内定を決める 04/23(火) 11:50配信 3段階で花の色が移り変わる「菊桜」が金沢で見頃…江戸時代に神社に寄進 04/23(火) 11:50配信 04/21(日)の記事 「部活、結局何入った?」離れ離れで避難生活送る中高生が金沢市内で交流会 04/21(日) 18:31配信 景勝地「十二ケ滝」で家庭から集めたこいのぼり33匹が掲げられる…近年は家庭で減少のこいのぼり 04/21(日) 12:03配信 04/19(金)の記事 ジェラート職人柴野大造さんが生出演! 04/19(金) 20:29配信 能登人を訪ねて…糖度30度を超える能登栗を作り出した松尾栗園は今 04/19(金) 19:53配信 建設会社の社長が趣味で植えたシダレザクラなどが咲き誇り隠れた名所に 04/19(金) 11:55配信 隆起した海岸を使った道路の修復工事 04/19(金) 11:55配信 300枚以上のイラストで原作の世界観にどっぷり…SPY×FAMILY展が金沢で始まる 04/19(金) 11:55配信 04/15(月)の記事 小松市の宮橋市長が1時間F-15戦闘機に体験搭乗…小松基地の要請で事前に明らかにされず 04/15(月) 17:37配信 住民が描くプランは…能登の復興進める石川県が『のと未来トーク』能登町では高齢者守る仕組みなど求める声 04/15(月) 16:01配信 戻っても職員は半数程に…地震で集団避難したグループホーム入居者と職員 19日に輪島へ帰還も課題は山積 04/15(月) 16:01配信 04/14(日)の記事 週末に地元戻る檀家の依頼に応え…被害受けた輪島市の寺で毎週法要営む住職の思い【石川・輪島市】 04/14(日) 16:57配信 04/10(水)の記事 自然体験村「ケロンの小さな村」が復活!孫と二人三脚でこぎつけたオープンまでの道のりに密着 04/10(水) 16:28配信 04/09(火)の記事 数日滞在の1.5次避難所にいまも86人「介護が必要でマッチングができない…」 04/09(火) 17:18配信 前のページ 次のページ