
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
開湯1300年記念の特別演出も…伝統芸能を現代風にアレンジ『山代大田楽』本番を前に通し稽古 加賀市
伝統芸能「田楽」を現代風にアレンジした山代大田楽。今週末に迫った本番を前に昨夜、加賀市で通しの稽古が行われました。
山代大田楽は平安時代から室町時代まで全国各地で米の豊作を祈るため神様に捧げていた歌や踊り「田楽」を現代風にアレンジしたもので山代地区では30年ほど続いています。今週末に迫った本番を前に29日夜、加賀市内で通しの稽古が行われ、小学生を含む出演者およそ120人が参加しました。今年は山代温泉の開湯1300年を記念して様々な種類の獅子舞が登場するなど特別な演出も用意されているということです。
山代わざおぎ・坪原綾香塾長:
「毎年出ている方もたくさんいらっしゃるので出来としてはほぼ完璧という感じです次から次へと演目が移り変わりますのでぜひお気に入りの演目を見つけていただいて1時間半楽しんでいただければと思います」
山代大田楽は8月2日と3日の午後8時から山代温泉にある服部神社前の特設会場で行われます。