石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川さん情報LIVE リフレッシュ

白山市美川地区 [part.6]

  • ゆるゆるさんぽ

昔ながらの町並が残る「五十鈴通り(いすずどおり)」をお散歩。
勝見佛壇店の蔵には「鏝絵(こてえ)」という漆喰で仕上げた獅子が描かれています。かつては質屋さんがここにあり、その蔵の完成祝いに左官職人が描いたものとのこと。美川左官職人の妙技を伝える逸品なんだそうです。
「鏝絵(こてえ)」も立派でしたが美川といえばやっぱり「美川仏壇」
勝見佛壇店ご自慢の仏壇を拝見しました。
豪華絢爛な美川仏壇ですが一番の特徴は塗りの丈夫さ。水害に見舞われ水没した時にも美川仏壇の塗りは痛まなかったそうです。
見せてもらった仏壇のお値段はなんと1千万円以上!
まさに石川県を代表する伝統工芸品でした。

SNSにシェアする
クリップボードにコピーしました
戻る