
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
地震からの復旧・復興や物価高への対応を盛り込む…約88億5800万円の補正予算案を石川県が議会に内示
県は能登半島地震からの復旧復興や物価高への対応を盛り込んだ88億5800万円あまりの補正予算案を県議会に内示しました。
内示された補正予算案の総額は一般会計でおよそ88億5850万円で、当初予算からの累計は8866億4420万円にのぼります。
内訳は、物価高への対応が40億1250万円で、光熱費や水道代への支援などにあてられています。
また能登半島地震や奥能登豪雨からの復旧復興に、11億6167万円が盛り込まれ、被災地の雇用支援や観光誘客などの事業に使われる見込みです。
補正予算案は来月2日に開会する県議会に提出されます。
最近のニュース
地震からの復旧・復興や物価高への対応を盛り込む…約88億5800万円の補正予算案を石川県が議会に内示
区画整理などの準備へ…輪島・朝市通り周辺のライトアップが終了 更地になった街並みを明るく照らす
2場所連続優勝ならず…千秋楽を休場した大の里「まさかの事が…」二所ノ関部屋の祝賀会で悔しさにじませる
放射性物質が漏れ出た想定…能登半島地震以降で初めて住民参加の原子力事故避難訓練 ルート見直し等検討へ
2度の大地震を経験…輪島市門前町道下地区に『とうげマルシェ』スーパーとカフェ併設した新たな憩いの場に