
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
能登の創造的復興を…石川県が4回目の『ミライカイギ』開催 各業界の人手不足への対策等に関し意見交わす
能登の創造的復興を目指すための会議が金沢市内で開かれ、人手不足への対策などについて話し合われました。
県の成長戦略の実現に加え、能登半島地震からの創造的復興プランを効果的に進めようと開かれている「ミライカイギ」。4回目の今回は県内の観光や医療、インフラなどの分野で活躍する16人が出席しました。
会議の中で珠洲市総合病院の出島(でじま)内科医長は能登の看護師の離職を課題に挙げ、別の病院に在籍したまま出向できる在籍出向や住まいの確保を支援することなどを求めました。
馳知事:
「(人手不足解消への)見通しを立てる上でもですね、人材の獲得、スカウト、あるいはローテーション。これやっぱりしっかりやっていかなければいけないと思いますので。健康福祉部の方と調整したいと思います」
会議で出た意見は県の成長戦略や復興プランに反映される計画です。