石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

無人で稲刈りが可能…自動運転『ロボットコンバイン』の実演会 農業離れが深刻化する能登の救世主となるか

能登の農業を救う救世主となるでしょうか。自動運転で稲の収穫作業を行うロボットコンバインの実演会が輪島市で行われました。

輪島市門前町で行われた実演会には地元の農家や自治体の担当者などおよそ30人が参加しました。きょうの主役は、1台のロボットコンバインです。人手不足や高齢化の問題を抱える能登地域。地震、豪雨と災害が追い打ちをかけ農業離れが深刻化しています。このため、県では稲刈りの手間や労働力の削減が見込める、ロボットコンバインの普及を目指しています。

ロボットコンバインは最初に作業員が田んぼの周りを1周し収穫する広さを認識させるだけ。あとはコンバインが稲の高さを判断し、前後左右についたカメラで周りの安全を確保しながら自動で稲刈りを行います。

県はドローンを使った空中からの肥料散布なども行っていて今後、最新技術を導入しながら能登の農業の後押しを目指します。

最近のニュース