
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
現場までの道の整備が完了…能登半島地震で未だ輪島市の2人が行方不明 うち町野町の68歳男性の捜索再開
能登半島地震では今なお輪島市の2人が行方不明となっています。
このうち、町野町で行方不明となっている男性の捜索が27日から再開されました。
能登半島地震では輪島市の町野町と名舟町でそれぞれ1人の行方が分からなくなっています。
このうち町野町寺山の自宅にいた伏木野茂雄さん(68)が土砂崩れに巻き込まれ行方不明のままです。
警察によりますと現場までの道が寸断され国が工事を行っていたため捜索は中断されていました。
その後、道の整備が完了し重機の手配も整ったため警察や林野庁などあわせて20人が参加し、27日から本格的な捜索が再開されました。
伏木野さんの親戚 宮下幸雄さん:
「ずっと前から打ち切りするというのを聞いて、いつ始まるんかな思っていたけどなんとかようやく始まったから早く見つかってほしい」
奥能登地区山地災害復旧対策室尾木浩典室長:
「地震から1年半過ぎてまだ行方不明のままということで我々も非常に心苦しい思いで日々過ごしていたんですけど、精一杯頑張って作業したいと思います」
一方、名舟町で行方不明となっている女性の捜索については再開の目処はたっていません。