石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

冬の使者コハクチョウが邑知潟に去年より2日早く飛来…来年3月シベリアへ

県内は高気圧に覆われさわやかな青空が広がっています。
こうした中「冬の使者」とも呼ばれるコハクチョウが邑知潟で羽を休めています。
県内は高気圧に覆われさわやかな秋晴れとなっています。

こうした中、羽咋市の邑知潟に姿を見せたのは「コハクチョウ」です。
コハクチョウは毎年、シベリアから越冬のために訪れるため「冬の使者」と呼ばれています。
邑知潟には10月8日、19羽のコハクチョウが確認され去年よりも2日早い飛来となりました。

コハクチョウは毎年4500羽ほどが邑知潟で過ごし来年3月にシベリアへ向けて飛び立つということです。
県内はこのあと、雲が多くなり一部で雨がふるところもありそうです。
気象台は日中の最高気温を金沢・輪島ともに23度と予想しています。

最近のニュース