石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

金沢市「地下金庫の公開を検討」日銀支店の跡地活用を巡り地元参加の意見交換会 尊経閣文庫を誘致する案も

日本銀行(にっぽんぎんこう)金沢支店の跡地問題。
再整備を行う金沢市に対し
県が疑問を投げかける事態にもなりました。
こうした中、金沢市はきょう地元の町会や商店街関係者から要望を聞く
意見交換会を開きました。

意見交換会には地元の長町地区の町会をはじめ、片町・香林坊の商店街関係者、
学生などが出席しました。
その中で金沢市の村山市長は旧日銀金沢支店の建物の活用方法について
意見を求めました。

村山市長:
「取得した後はなるべく早く使っていくということに向けて、先行利活用に向けた改修設計を進めています」

日銀金沢支店の跡地活用をめぐっては当初金沢市は、火災などに備えた改修工事が必要になることなどから「地下金庫の公開は難しい」としていました。
これに対し・・・

馳知事:
「なぜ地下金庫を公開しないのかなと疑問に思いました。あの広い空間自体が建物の大きな魅力であると思っています」

馳知事はこのように述べ金沢市の対応に疑問を投げかけました。
この発言を受け市は「地下金庫の公開を検討する」とし、
きょうの意見交換会が開かれました。

出席者:
「日銀の跡地のほうに尊経閣をもってきてはどうかなと」

出席者からは、再来年の5月から11か月間休館する金沢21世紀美術館の収蔵品を展示する案や前田家の美術工芸品を集めた尊敬閣文庫を誘致する案、親子で遊べる体験施設などの意見が出されました。

村山市長:
「今のところは地下金庫の部屋の中まで使用するということは、できたらいいなと思っていますけれども実際の利用の仕方が見えてこないとそこは改修というかたちにならないと思っていますので、そこが見えて来た段階で県の方にも相談したいと思います」

市は11月に予定している21世紀美術館の休館対策の議論も踏まえ地下金庫の公開も含めて活用方法を検討していくとしています。

最近のニュース