
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
記録的な大雨 県内のインフラ設備被害は70億円あまりに
8月6日から県内に降り続いた大雨で被害額は70億円あまりにのぼることが分かりました。
これは26日開かれた県議会の環境農林建設委員会で報告されたものです。
県土木部によりますと8月6日からの大雨に対する県内のインフラ設備の被害は河川が33件、道路が61件、砂防施設が22件、港湾・下水施設が8件で合わせて124件でした。
被害額は73億5600万円になったということです。
また、宝達志水町から七尾市へのバイパス道路として現在整備中の国道159号羽咋道路について、羽咋市の四柳町から志々見町を結ぶ3.3キロの区間が11月1日から開通することが報告されました。