
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
イオンでは税別で10kg9450円…石川県産の新米コシヒカリ発売 概ね去年の1.7倍程の価格で推移か
石川県産コシヒカリが10日、発売されました。主力品種コシヒカリの新米が出回り、コメの価格高騰に歯止めはかかるのでしょうか?
「令和7年度産新米のコシヒカリが本日入荷しました!」
いよいよ販売が始まった、石川のコメの主力品種コシヒカリ。白山市内のイオンスタイル白山では、発売に合わせ試食会が行われ、炊きたての新米が買い物客などにふるまわれました。
リポート:
「いただきます。すごくもちもちしていて粘り気もあるんですがそのなかに甘味もあります。」
農林水産省によりますと全国のスーパーで先月31日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロあたり税込み3891円と、前の週より59円上昇。新米が出回り備蓄米よりも高い銘柄米の流通が進んだことが要因と見られています。
イオンスタイル白山では、新米のコシヒカリは税抜きで10キロ9450円で販売。同じ店で去年は4980円、一昨年は3680円でした。
それでも買い物客の中には…
買い物客:
「ちょっと高いかなと思うんですけど、せっかくやし新米やしおいしいの食べたいなと思って。これもちーっとしていて粘りがあっておいしい。」
米心石川によりますと今年のコシヒカリは概ね去年の1.7倍ほどで推移すると見ています。
こうした中、国産コシヒカリ100パーセントの米粉を使ってパンや焼き菓子を販売するこちらの店。コメの価格高騰に頭を悩ませています。
WAGOME代表 小林順子さん:
「高くなりましたよね。高くなったと思うんですけど大切なおコメ、その米粉を使ってよりたくさんの方に喜んでいただける商品に代えてお届けしたいと思っています。」
コシヒカリの米粉に自家製のリンゴ酵母をつかった食パンが人気のこのお店。オープンして11年たちますが、品質を保つため価格の値上げはせざるを得なかったそうです。
おいしい新米の季節。コシヒカリを安心してたくさん食べられるようこれ以上、価格高騰が進まないことを願うばかりです。