石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

地震と豪雨で甚大な被害…石川県内最北端の道の駅・狼煙が本格再開 豆腐やそば等の人気商品に加え日用品も

能登半島地震と奥能登豪雨で大きな被害を受けた県内最北端の道の駅・狼煙。地元の住民に向けた品ぞろえも増やし、4日から本格的な営業を再開しました。

平日にもかかわらず、客が続々と入っていくのは、県内最北端・珠洲市狼煙町にある「道の駅・狼煙」道の駅・狼煙は能登半島地震や豪雨で休業に…。去年11月の営業再開後は、客足が地震前の半分以下にとどまり、今年4月から再び休業していました。

しかし、今年5月に新たな経営体制となり、商品の品揃えや従業員の確保にめどが立ったことから、4日本格オープンの日を迎えました。

来店客:
富山市から来ました。この地域の発展につながってほしい。しばらく道の駅が営業していなかったので。ふらっと通ったら「やってるな」って。ここで前は「おそば」食べたりしていたのでまた人が集まればいい。

地元特産の大浜大豆を使った豆腐やそばなど、地震前からあった人気商品は変わらず。さらに、今回のオープンに合わせて住民から要望があった香典袋や洗剤などの日用品も品揃えに加わりました。

道の駅・狼煙の荒井智惠子マネージャー:
ようやくグランドオープンしました。ぜひ遊びに来てください。営業は金、土、日曜日でお盆の期間は平日も営業することにしています。営業時間は金曜日が正午から午後4時まで。土日は午前10時から午後5時まで。お盆期間の8月11日~17日10時~17時です。

最近のニュース