
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
“ごはん大盛り”一時休止に…コメの平均価格18週ぶりに下がるも前年比2倍の水準 新米流通までは高値か
多くの人を悩ませているコメの価格高騰。家庭はもちろん県内のスーパーでも影響が。ある人気のサービスが取りやめとなっているようです。
農林水産省は全国のスーパー約1000店でのコメの販売価格をまとめて毎週公表しています。先月28日から今月4日までに販売されたコメの平均価格は5キロあたり4214円と前の週に比べて19円値下がりしました。コメの価格高騰が続く中、販売価格の値下げは18週ぶりです。
ただ、値下げというものの 平均価格でわずか19円。前の年の同じ時期と比べると2108円高く、去年よりも2倍ほど高い水準で推移しているのが現状です。
家計への影響は…
買い物客:
「食べます。毎日4合炊くので結構消費も早い」
「買い物先でいろいろと3200円くらいで買っているそれ以上は買わない」
「やっぱり痛い、こたえますね。(コメを)食べる機会が少なくなるようにいろんなものでカバーしている」
価格を見に来たというコメ農家の男性は
コメ農家:
「作っている立場としてはやっぱり日本の主食ですから食べてもらった方がいいと思います」
津幡町のスーパー、カジマートみなみ店のお米売り場では…
カジマート 吉田康二監査役:
「いま見られたように欠品状態が前から比べて6、7アイテムは欠品状態に入りまして…」
コメの仕入れ価格が高いため10キロのものは入荷を控えているほかコメの需要が高まり、販売元が出荷調整をしている影響で入荷が出来なくなっているといいます。
吉田監査役:
「なんとか新米まで(在庫を)維持できればいいなと思っています」
県内に7店舗を展開するカジマート。コメの価格高騰は各店舗で行っていた「あるサービス」にも影響を与えています。
鍛冶郁生店長:
「店頭のごはん大盛りのサービスが一時休止となります。(弁当に)好きなだけ詰め放題だったんですけど大盛・特盛というサービスがどうしても出来なくなってしまって各店舗で好評だった弁当売り場での「ごはん大盛り」サービスをやむなく休止に。新米が出る時期までの特例ではあるんですけど残念ながら休止せざるをえない」
止まらないコメの価格高騰。新米が流通するまで影響はしばらく続きそうです。