石川伝統の安らぎを全国に「加賀棒茶」
石川県でお茶と言えば棒茶です。
しかし歴史は浅く、今から120年前、これまで捨てていたお茶の茎を、金沢のお茶屋さんがほうじて商品化したのがきっかけでした。
- 石川じわもんエール
- お茶
- ほうじ茶
石川県でお茶と言えば棒茶です。
しかし歴史は浅く、今から120年前、これまで捨てていたお茶の茎を、金沢のお茶屋さんがほうじて商品化したのがきっかけでした。
去年の6月にリニューアルオープンしたたこ焼き屋
「たこ歌」を訪問。
自慢のたこ焼きを頂く。
竪町ストリートにオープンしたばかりのカレーのお店をご紹介。
去年の11月に来日し祖父母宅で暮らすアメリカ人男性が登場!
氷見のグルメ、そして手作り体験も。
レンコン料理の専門店「むさしや」から!名物の「金澤れんこん御膳」とは?
家を建てるプロ「一級建築士」のこだわりの家にはどんな家なのか?
こだわりが詰まったプロの建てたご自宅の謎を探る!
能登のめぐみを金沢で!「お魚惣菜 波の綾」
22日の放送ということでフーフーして食べるあつあつグルメをエリすぐり!
町に200年以上前から伝わる「符津おっしゃべ太鼓」に越村&久保田が挑戦です!
新生活であれこれ買ったり買い替えたりしたい時期。少しでもお得にお買い物する方法は?
外に出掛けたくなるこの季節。いちご狩りはいかがでしょうか?