野々市市押野 [part.3]
- ゆるゆるさんぽ
押野には子供たちを見守るお地蔵様が安置されています。
昭和50年、トラックの積み荷が落下し1歳の子供が巻き込まれるという事故がありました。
その時子供は地蔵堂の隙間に入り込み奇跡的に軽傷ですんだそうです。
その後子供を助けたお地蔵様は「子守り地蔵」と呼ばれ地域で親しまれているそうです。
押野には子供たちを見守るお地蔵様が安置されています。
昭和50年、トラックの積み荷が落下し1歳の子供が巻き込まれるという事故がありました。
その時子供は地蔵堂の隙間に入り込み奇跡的に軽傷ですんだそうです。
その後子供を助けたお地蔵様は「子守り地蔵」と呼ばれ地域で親しまれているそうです。