石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川さん情報LIVE リフレッシュ

ひんやり!うどんレシピ

  • 美男台所
  • レシピ

6月に入って気温の高い日が増えてきましたね。

これからの時期「冷凍うどん」使う頻度も増えてくるのではないでしょうか?

今回は料理研究家の寺田真二郎さんに、一味違った形でおいしく食べられる うどんのアレンジレシピをリモートで紹介していただきます。

 

 

   

【和風ジェノベーゼうどん】 

  

 

 

◆材料(2人分)

冷凍うどん…2玉

ベーコン…2枚

大葉…10枚

トマト…1/4個

粉チーズ…大さじ2

すり白ごま…大さじ2

酢…小さじ4

オリーブオイル…大さじ1

白だし…小さじ2

にんにくすりおろし…小さじ1/4

粗びき黒こしょう…適量

 

◆作り方

1,耐熱ボウルに1cm幅に切ったベーコンをいれ、ラップをし、電子レンジ(600w)で1分加熱する。 

 

 

 

”ポイント!”

今回は、うどんに合う!ジェノベーゼソースを作ります!

普通のジェノベーゼソースは、バジルと松の実、粉チーズを使用しますが、大葉、すりごま、粉チーズでうどんに合う和風のジェノベーゼソースに! 

 

 

 

2,大葉をみじん切りにする。 

 

3,レンジから取り出したボウルに大葉、すりごま、粉チーズ、酢、オリーブオイル、白だし、にんにくすりおろしをいれて混ぜる。 

 

 

 

4,うどんを袋の表示通りに調理し、水で冷やし、水気きり、ボウルに加えて和える。 

 

5,器に盛り、1cm角に切ったトマトをちらし、黒こしょうをふって完成! 

 

 

 


 

【栄養満点!サンラータン風つけうどん】

 

 

 

◆材料(2人分)

冷凍うどん…2玉

スライスハム…2枚

卵…1個

モズク酢(黒酢タイプ)…2個

トマト…1/4個(1cm角)

水…200ml

鶏がらスープの素…小さじ2

片栗粉…小さじ2

しょうゆ…小さじ1

しょうがすりおろし…小さじ1

万能ねぎ(小口切り)、ラー油…各適宜 

 

◆作り方

1,小鍋に水、細切りに切ったハム、鶏がらスープの素、片栗粉、しょうゆ、しょうがすりおろしをいれてよく混ぜたら、中火にかけて混ぜながらとろみをつける。 

 

 

 

 

 

2,卵を溶く。

鍋のスープにとろみがつき、沸騰したら卵を少しずつ回し入れ、卵が浮き上がってきたら火をとめ、冷ます。

 

 

 

3,氷水に鍋ごと入れて冷やす。 

*洗い物を増やさないため、鍋のままで進めます

 

 

 

まだ酸っぱい調味料をいれてないですよね??

ここで”ポイント!”=モズク酢を加える

 

☆モズク酢をいれることで良いこと!

・麺によく絡む。

・モズク酢(黒酢タイプ)を使うと味が本格的に!

・栄養満点のつゆに!! 

 

4,モズク酢、ラー油少々、1cm角に切ったトマトをいれたら、つゆ用の器に盛り付ける。
*撮影用にボールに移して調理していますが、鍋のままで大丈夫です!

 

 

 

うどんを袋の表示通りに調理し、水で冷やし、水気をきって添える。

万能ねぎをつゆとうどんにちらす。 

 

 

SNSにシェアする
クリップボードにコピーしました
戻る