石川テレビニュース ISHIKAWA TV NEWS 石川県内ニュース 04/07(月)の記事 能登半島地震後は入院患者等減り…珠洲市総合病院のナースステーションに『歯科』5月からの診療開始目指す 04/07(月) 16:21配信 春場所で3度目の優勝…大の里が故郷の石川県津幡町に凱旋 54年7カ月ぶりの巡業に2400人のファン 04/07(月) 16:21配信 前県議の死去に伴い実施…5/11投開票の石川県議補選に元県議の本吉氏が出馬表明「平穏な生活取り戻す」 04/07(月) 16:21配信 真新しいランドセル背負い…去年9月の豪雨で浸水した輪島市の小学校で入学式 3人の新一年生が元気に登校 04/07(月) 16:21配信 石川県内ほとんどの小中学校で入学式…奥能登の新入生も元気よく登校「うれしいに決まってる!」 04/07(月) 11:47配信 04/06(日)の記事 直径1m輪島塗の大型地球儀「夜の地球」が大阪・関西万博の会場に向け運び出される 04/06(日) 16:48配信 のと鉄道の語り部列車が被災した観光車両を活用し「震災語り部観光列車」として再出発 04/06(日) 14:21配信 04/03(木)の記事 中学生の軟式野球春の大会で2連覇を果たした星稜中学ナインがスタジオに! 04/03(木) 17:28配信 100均「ポピア」の秘密基地潜入の第2弾!まだあった倉庫の二階に売れ筋商品がたくさん 04/03(木) 17:26配信 04/02(水)の記事 金沢の老舗・ヤマト醤油味噌が仕掛ける発酵革命 「柚子どぶろく」と「糀ビーフ」で魅せる新境地 04/02(水) 21:10配信 100均「ポピア」の秘密基地潜入!金沢の住宅街で見つけた巨大倉庫で垣間見た最新売れ筋商品の真実 04/02(水) 21:02配信 04/01(火)の記事 「50年おるんやから」半世紀住み続けた旅館の再建を阻む壁 能登半島地震から1年3カ月 04/01(火) 13:36配信 03/31(月)の記事 空や旅にちなんだ応援曲を採用し高く評価…センバツ航空石川が応援団賞優秀賞に 03/31(月) 11:52配信 03/29(土)の記事 金沢でソメイヨシノが開花 平年より5日早い発表「入学式まで持つのかな」 03/29(土) 17:06配信 奥能登の原木シイタケ“のと115”の収穫体験「焼いてしょうゆかけて食べたい」 03/29(土) 15:48配信 金沢桜丘高校の同窓会が設立100周年を記念してお茶会 母校との絆強める 03/29(土) 15:48配信 北陸3県の景気予測調査は原材料費高騰や大雪の影響を受けマイナスに転じる 03/29(土) 12:07配信 03/27(木)の記事 【能登人を訪ねて】♯46 地震を経て深まった夫婦の絆…珠洲市正院町の寿司店を訪ねて 03/27(木) 20:00配信 外国人観光客からも好評…金沢の路線バスで“クレジットのタッチ決済”が可能に 乗降の際にそれぞれタッチ 03/27(木) 16:52配信 光ケーブルを1本ずつ接着…NTTが災害時に行う通信サービスの復旧作業を実演「人間の力で安全に提供」 03/27(木) 16:00配信 能登半島地震の教訓踏まえ…給水タンクを指定避難所に順次配置する輪島市 使い方や給水までの手順を確認 03/27(木) 16:00配信 28.4度を観測した所も…石川県内は3月の観測史上最高気温を各地で更新 絶好の“開花日和”にサクラは 03/27(木) 16:00配信 能登半島地震と豪雨で被災のトンネル 夏頃の通行再開目指し新たなトンネル整備へ 03/27(木) 11:01配信 03/26(水)の記事 石川県加賀市の飲食店でノロウイルスによる食中毒発生…男女6人が下痢や嘔吐訴え 03/26(水) 15:00配信 03/22(土)の記事 千枚田の景観守れ ボランティアがあぜ作りに汗流す 田植えは5月中旬に 03/22(土) 14:15配信 34年の歴史に幕 金沢市三谷小学校 当時は160人いた児童も在校生5人に 03/22(土) 14:15配信 イルカショー完全再開に歓声!地震から復活したのとじま水族館 03/22(土) 11:59配信 03/20(木)の記事 【能登人を訪ねて】♯45 仲間と共に進めるまちづくり…輪島市門前町・総持寺通り商店街 03/20(木) 19:55配信 アートを巡り温泉街の雰囲気味わう…山中温泉で芸術やワークショップ楽しむイベント 20日から4日間開催 03/20(木) 16:00配信 野球部も東京で活動へ…輪島市の航空石川の校舎等に“倒壊の恐れ” 一部の生徒を能登へ戻す計画見送りに 03/20(木) 16:00配信 前のページ 次のページ