
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
「秋の味覚と合わせて召し上がって」日本酒の“ひやおろし”解禁 まろやかで味わい深い味
日本酒の「ひやおろし」が5日一斉に販売され今年も能登の酒蔵の銘柄が並びました。
店員:
「いらっしゃいませ!ひやおろしはいかがですか」
白山市のスーパーには解禁日にあわせて県内の「ひやおろし」23銘柄が特設会場に並びました。
「ひやおろし」は冬に仕込んだ酒を1度だけ火入れして保存し、夏の間は蔵で寝かせて秋ごろに瓶詰したものでまろやかな丸みと味わい深さが特徴です。
寺西アナ:
「さっそくいただきます。初めて飲むんですがおいしい」
去年の能登半島地震の影響で能登の酒蔵は被害を受けています。
それでも9銘柄が並び、このうち5つの蔵は別の蔵を借りたり、共同で酒を作ったりしているということです。
買い物客は:
「しっかり味わいがあって味も深かったんで購入しました」
「おいしかったです。これが1番おいしかった」
県酒造組合連合会 中島遼太郎さん:
「ほどよい熟成をしたお酒なので秋の味覚と合わせておいしい料理と合わせて召し上がっていただきたい」