
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
聴覚障害者のアスリートによる国際大会『デフリンピック』をPR…石川のキャラバン隊が出発
11月15日に日本ではじめて開催される、聴覚障害者のアスリートによる国際大会「デフリンピック」4日、金沢市で大会をPRするキャラバン隊の出発式がありました。
「東京デフリンピックの魅力や意義を伝えるため、今日から5日間キャラバンカーが県内をめぐります。」
4年に一度開かれる、聴覚障害者のアスリートによる国際大会デフリンピック。
1924年に第1回大会がフランス、パリで行われ、今年は11月15日から日本で初めて開催されます。
出発式では県聴覚障害者協会の達麿敏理事長が、「キャラバン活動をきっかけに聞こえる聞こえないの垣根を超え誰もが挑戦できる社会になるよう、改めて考えるきっかけになってほしい」と期待を寄せました。
東京大会には、約70の国や地域から3000人の選手が出場し、県内からは金沢市の高桑昭紀さんが、射撃の日本代表として50メートルプローンに出場します。
キャラバンカーは、4日から今月8日まで、県内すべての市や町をめぐり大会をPRします。