石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

不登校の子どもは5年前の倍以上 県が支援策まとめたガイド作成

石川県で不登校になっている子どもの数はおよそ4千人で5年前の倍以上です。
県は保護者の不安解消を目的に支援ガイドを作りました。

県内の公立小学校から高校で不登校となっている子どもは2023年度でおよそ4千人となっていて5年前の倍以上となっています。
馳知事は28日の会見で、保護者の不安を解消するため相談先となる施設や団体の一覧や支援策などをまとめたガイドを作成したと発表しました。
不登校が発生する時期としては夏休み明けが多いということです。

馳知事:
「一つ一つの不登校あるいはいじめ等の事案には背景もあります。より多くのステークホルダーのもとで子どもたちの育ちを支援していくということで、あらためて県の施策として報告させていただきました」

作成された支援ガイドは県のホームページに掲載されています。

最近のニュース