
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
輪島大祭が規模縮小し開催 たいまつの代わりに復興花火打ち上げも
輪島大祭の一つ、重蔵神社の夏季大祭が23日始まるのを前にキリコを巡行する準備が進められています。
輪島大祭は輪島市の4つの地区で行われる夏祭りの総称です。
本来は4日間行われますが能登半島地震の影響で規模を縮小し去年に続いて、今年も2日間の日程で行われます。
今年は初めて子ども向けのイベントが開かれ輪投げや射的に子ども達が夢中になっていました。
このあと始まる重蔵神社の夏季大祭では去年、7基だったキリコが地震前とほぼ同じ19基巡行するほか祭りを実施できなかった海士町のキリコも展示されます。
また、重蔵神社の祭りのフィナーレを飾るたいまつが掲げられないため午後8時からは地元の有志が復興花火を打ち上げます。