石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

能登半島地震で被災した神輿も修理され2年ぶりに復帰…江戸時代からの伝統「黒島天領祭」始まる

輪島市では海上の安全や五穀豊穣を願う「黒島天領祭」が17日から始まり、地震で被災した神輿が2年ぶりに曳山と共に町を練りました。

輪島市門前町黒島町(もんぜんまちくろしままち)の「黒島天領祭」は黒島地区が幕府の直轄地だった江戸時代から伝わる伝統の祭りです。今年は、地震で被災した神輿が       修復を終えて戻り、大阪城と名古屋城をモチーフにした2基の曳山と共に海上の安全や五穀豊穣、そして、一刻も早い復興を願い町を練りました。

地元の人:
修理した神輿で2年越しにみんなの願いを込めた祭りができるので大変うれしく思っています。

祭りは18日も続きます。

最近のニュース