石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

世界的和食ブームで注目の”ワサビ” コンテナで栽培し環境制御することで生育スピードが3~4倍に!

世界的な和食ブームで、いまワサビの需要が高まっています。

金沢工業大学は、安定的にワサビを栽培できるコンテナでの人工栽培を行っていて報道陣に初公開しました。

ワサビの人工栽培は金沢工業大学と植物工場としてのコンテナを製造した実績があるNX商事などが共同で行っているものです。

いま世界的な和食ブームでワサビの需要が高まっていますが、自然栽培だと災害に弱く、成長するまで2年ほどかかるのがネックでした。

しかし、コンテナで栽培すれば自然災害の影響はほとんど受けず安定的な供給が見込めます。

また金沢工業大学ではワサビの葉の電圧を計測し水分量や栄養が十分か見極めて環境を制御する独自の技術「SPA方式」を取り入れています。

これによって、ワサビは通常よりもおよそ3倍から4倍速い半年で収穫できるということです。

金沢工業大学平間淳司(ひらまじゅんじ)教授:
「植物工場は大規模化することでコストパフォーマンス、採算性が取れると言われてますしコストパフォーマンスも含めて検証していきたいと思います。」

実証実験は今後2年間続く予定で、金沢工業大学などはデータの検証を行い将来的には民間企業で普及させたい考えです。

最近のニュース