
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
名物駅弁に!シウマイでおなじみあの企業が地元企業とコラボ…新幹線延伸の3月16日から発売
名物駅弁になるかもしれません。
北陸新幹線の県内全線開業まであと9日。
シウマイでおなじみの企業が地元企業とコラボしたご当地駅弁がお披露目されました。
向山侑希キャスターリポート:
「北陸新幹線の敦賀開業に合わせて開発された北陸新幹線弁当。富山からお弁当を5つ全て並べると福井まで線路が繋がるように工夫されているんです。」
お披露目された「北陸シウマイ入り北陸新幹線弁当」
地元企業とコラボしたのは「シウマイ」の製造販売でおなじみの崎陽軒です。
崎陽軒 野並晃社長:
「我々横浜を地域としてやらせて頂いている企業がなにかこの100年に1度訪れた機会の中でそれぞれの地域がより輝く状態というものを一緒になって作っていくことができないかと今回の企画が出来上がってきたのかなと」
弁当は全部で5種類。
県内からは金沢の老舗料亭大友楼(おおともろう)と明治29年に創業した、加賀市の弁当屋さん、高野商店がコラボしました。
弁当は北陸3県それぞれの地域の食材を使用した郷土料理が詰め込まれています。
さらに富山の白エビと福井サーモン、それに石川のいしるを使った崎陽軒が開発したシウマイが入っています。
崎陽軒 野並晃社長:
「駅弁の思いというものは当然旅の思い出として召し上がって頂くその地に来たからこそ経験できる味。それぞれの地域がそれぞえ独自の色合いの中で発展していくそういう一助に今回の製品がなってくれれば」
北陸新幹線弁当は1500円均一。
開業日の3月16日から各新幹線駅の土産物店などで販売されます。