石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

「能登の皆に勇気や元気を!」侍ジャパンの強化試合で始球式…被災地の児童が大役果たす

野球の日本代表、侍ジャパンの強化試合で6日、能登の子どもたちが選手のエスコートや始球式を務める大役を果たしました。

6日は試合前に侍ジャパンのメンバーが募金をしてくれたファンと交流するなど能登半島地震の復興支援に向けた活動が行われました。

そして能登地方の野球クラブに所属する小学1年生から3年生までの子供たち4人が選手をエスコートしました。

これはインターネットのプラットフォーム事業などを展開するラグザスが被災地の子供たちの夢をかなえるプロジェクトの1つとして実施したもので、始球式はいずれも小学6年生で輪島市の徳野由子(とくの ゆうこ)さんと七尾市の扇瑠花(おうぎ るか)さんが務めました。

徳野さん:
「ちょっとあてたくなくてそれてしまったので80点くらいです。けど気持ちを込めて投げられたのでよかったです」
扇さん:「感謝をしっかり伝えてみんなを元気づけられるよう頑張りました」
「2人で能登のみんなの代表として能登の皆に勇気や元気を与えられたのでよかったです」

最近のニュース