石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

「未来に向けて希望持てるよう」岸田首相が震災後初の石川県入り 今月中に1000億円規模の追加支出へ

岸田総理大臣は能登半島地震の発生後、初めて県内を訪れ避難所などを視察したほか、1月中に1000億円規模の追加支出を行う考えを示しました。

岸田総理は14日午前、輪島市にある自衛隊駐屯地に到着しました。

支援活動などにあたっている自衛隊員を激励したあと輪島中学まで歩いて移動し、被災者に直接、声をかけました。

岸田首相:
皆さんの未来に向けて、しっかりと希望が持てるよう努力いたしますのでよろしくお願いします。

岸田総理はヘリに乗って上空から被災地を視察したほか、珠洲市の避難所も訪れ 被災者らと言葉を交わしました。

岸田首相:
寒さとか大丈夫ですか?

避難している人:
困ったことだらけ。子育て世代は難しくて(別の場所に)避難するかどうか

岸田首相:
県や国がバックアップしていきますので、どうぞよろしくお願いします

午後には県庁で馳知事らと意見を交わした上で、2024年度の予備費から1月中に1000億円規模の追加支出する考えを明らかにしました。

今回の地震では14日午後2時時点で死者221人、安否不明が24人となっています。

最近のニュース