石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

寒ブリも水揚げ!被災地で定置網漁が再開 能登島の漁港は被害も船は無事「前向きに頑張る」

被災地では漁港の被害も深刻です。こうした中、石川県七尾市の港で船が無事だったことから定置網漁が再開されています。

(記者リポート)
「建物が倒壊し瓦が車の上に覆いかぶさっています」

倒壊した建物の屋根が車を直撃、さらに、道路をふさぐほど大きく崩れた住宅も…。

街の至る所で地震の爪痕が残るのは七尾市能登島にあるえの目町。

漁業が盛んなこの街の漁港にも 地震の影響が出ていました。

石川県漁業協同組合ななか支所・木戸信裕さん:
「水平なのにガンって落ちた感じで」

この地域は断水が続いていて魚を冷やすための氷を作ることができません。

それでもー。

(記者リポート)
「午前2時、えの目漁港から船が続々と出て行きます」

ほとんどの船が無事だったため定置網漁は、10日から再開しています。

そしてー。

(記者リポート)
「水揚げされとれた魚の中にはブリの姿もあります」

氷は七尾市の製氷業者や金沢の市場から調達しました。

えの目大敷網・坂本一之副社長:
「今年はブリが豊漁で、幼魚のフクラギも入っていて量が多い方だと思います。ずっと下を向いて落ち込んでいてもなんにもならないと思うので、前を向いていろんな方と協力しながら頑張っていきたい」

水揚げされたトラックいっぱいの魚は金沢港へ運ばれていきました。

最近のニュース