石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

津波被害の石川・珠洲市で罹災証明の受付がスタート

能登半島地震発生から9日目。石川県内では180人の死者が確認され、安否不明者は120人となっています。こうした中、珠洲市では罹災証明書の受付が始まりました。

記者リポート:
珠洲市役所です。こちらではきょう朝8時半から罹災証明の受付が始まっていますが、こちらには多くの人が訪れています

珠洲市では9日午前8時半から罹災証明書の受付が始まりさっそく多くの人が窓口に訪れました。

今回は申請書に住所や氏名、被害状況などを記載して提出するのみで今後、市の職員などが現地で被害認定調査をおこないます。

受け付けには千葉や静岡から応援で駆け付けた職員も対応にあたり丁寧に説明をしていました。

窓口を訪れた人:
とりあえず早く補助してもらおうと今朝きた
(Q. 被害は)全壊です、ぺしゃんこです。(去年)5月も200万くらいかかったが、  それが全部パーになった

罹災証明の受付は午前8時半から午後6時半までで市の被害認定調査は12日から行われる予定です。

最近のニュース