歴史を辿る白山市鳥越
蕎麦のイメージが強い鳥越地区。
実は日本の歴史を語る上で欠かせない「加賀一向一揆」の大きな舞台となった場所なんです。
- 旅したがーる。
蕎麦のイメージが強い鳥越地区。
実は日本の歴史を語る上で欠かせない「加賀一向一揆」の大きな舞台となった場所なんです。
ユニークな公園を発見しました。ゴルフボールが乗った象の置物やおもちゃの人形などがあちこちに置かれています。
ほかほかつやつやの白ごはん。毎朝食べているという人も多いのではないでしょうか?そんな白いごはんのお供で旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか?
料理研究家の寺田真二郎さんに変わり種おでんと旬の柿を使ったスイーツの作り方を教えていただきました
①明太子クリームおでん
②手作り柿ジャムパイ
金沢市東山に今年9月にオープンした「カフェくろねこ」
築100年以上の町家をリノベーションした店内はとっても広々としていて落ち着きのある雰囲気!
気温はどんどん低くなってきますが、食べ物がどんどん美味しくなるのがこの季節。そんなこの季節に旬を迎える海の幸と山の幸が5番勝負!
納屋のような場所で仲良く談笑する3人組のお父さんに出会いました。
私達が普段何気なく食べているお米。食卓に欠かせない主食ですが、中でも今回は石川県内で取れる県産米に注目!
金沢の飲食店を支えて65年。
金沢市竪町の「リビングハウス 食器の丸一」が11月30日(火)で閉店します。
珍しい野菜「紫山芋」を育てている坂井さん。
福井市の中心部にあり、市民に愛される足羽山。
11月中旬から下旬が紅葉の見ごろを迎えます。
珍しい野菜を育てている男性、坂井さんと出会いました。