石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川さん情報LIVE リフレッシュ

減塩のコツ&レシピ

  • 江莉のいまコレ☆エリすぐり
  • レシピ

県の調査によると、石川県民は塩分を摂りすぎていることが判明!
そこで、調味料といえば!の味の素に、
減塩しているのに、おいしく調理ができるコツやポイントを教えてもらいます。

石川県産食材を使ったオシャレ絵減塩なレシピもご紹介します。

能登豚と加賀れんこんの中華丼(塩分2.264g)

(2人前)
能登豚バラ肉薄切り 100g 1口大 食べやすいサイズに切る
加賀れんこん 70g 皮をむいて5ミリ幅に輪切り
人参 25g 5ミリ幅のいちょう切り
白菜 70g 1口大に切る
にら 3本 5センチ幅にきる

「やさしお」 0.5g+0.5g 1g
酒 小さじ1 砂糖 小さじ1
みりん 大さじ1 醤油 小さじ1
黒コショウ 少々 サラダ油 大さじ1

干しシイタケ 4~5枚
水 (注1) 200ml
注1:干しシイタケを水200mlに15分ほどつけてよく絞って水気を切って使う。しいたけ汁はあんかけのたれにつかう。

「丸鶏がらスープ」〈塩分ひかえめ〉 小さじ2
水 150ml

片栗粉 大さじ1 同量の水で溶いておく
水 大さじ1

うま味調味料「味の素」 3振りほど
白ご飯 2碗分

手順
能登豚に0.5gの塩を振って下味をつけておく。
フライパンに油をいれ中火で温める。

能登豚を入れて全体に混ぜながらさっと炒めて、色が変わったら人参、白菜を入れる。
しいたけも入れてさらに炒める。
白菜がしんなりしてきたら、加賀レンコン、にらを入れてさっと炒める。
(加賀レンコンはシャキシャキ感を楽しむため火を入れすぎない)

全体にあぶらがなじんだら、砂糖、酒、みりんを入れて炒める。
醤油を入れて全体になじんだら、塩0.5gと黒コショウを振って火を止める。

器に盛っておいたごはんの上に具をのせておく。

フライパンにしいたけ汁150ml、水150ml、鶏ガラスープの素を入れてひと煮立ちさせる。
煮立ったら少し火を弱めて、スープの中心をを常にかき混ぜながら水溶き片栗粉を細ーく入れていく。
全体にとろみがついてからさらに1分ほど煮る。(火の入りが悪いと水に戻ってしまうので。)
味の素を3振りほど入れて火を止める。

出来上がったあんを野菜がのった丼にかけて完成。

 

加賀野菜の2層ポタージュ (塩分1.265g)

打木赤皮甘栗かぼちゃ 150g たねを取り、皮をむいて3センチ角に切る
水 75ml
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ> 2.6g
加賀レンコン 150g 皮をむいてすり下ろす
「やさしお」 1g
「お塩控えめの・ほんだし」 1g
水 150ml
酒 小さじ1
飾り用パセリ  あればみじん切り

手順
切った赤皮かぼちゃと水、コンソメを耐熱ボールに入れて、軽くラップをする。
600wで5分30秒加熱する。
取り出したら、荒熱を取ってからミキサーで滑らかになるまで攪拌する。

鍋に水と酒、ほんだしを入れて煮立ったら、すりおろしたレンコンを入れて2分ほどかき混ぜながら火を入れる。(中火)
塩で味を調えたら、器に盛り付ける。

その上にそっとかぼちゃのポタージュをのせて、二層ポタージュ完成。

SNSにシェアする
クリップボードにコピーしました
戻る