志賀町富来領家町 [part.5]
- ゆるゆるさんぽ
「空室有り」の看板を見つけました。
しかしなぜか問い合わせ先が「畳屋さん」。
一体どういうことなのか?
早速看板に書かれた「石原畳店」を訪問。大正7年創業の老舗畳店です。
ご主人に案内され問題の「空室」へ。かつてはすし屋だった建物をリフォームしアパートとして貸し出しているそうです。
1LDKのとてもオシャレな室内です。
畳屋さんが経営、当然床は・・・なんと「フローリング!」
「畳よりフローリングの方が人気なので」と笑顔で話すご主人でした。