石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川さん情報LIVE リフレッシュ

白山市美川地区 [part.12]

加賀美川刺しゅうの里にお邪魔しました。大正や昭和に作られた美川刺繍が施された着物や帯が展示されています。
明治時代に女性たちが家計を助ける手内職として取り入れられたのが「美川刺繍」です。
様々な色の糸や金糸、銀糸を使った豪華な作りが特徴です。「加賀縫」として国の伝統工芸の指定を受けています。
展示されているなかでもひと際目立つのが大ヒット曲「夢芝居」で知られる梅沢富美男さんが着ていた着物!刺しゅう部分は梅沢さんと親交があった刺しゅうの里の会長竹内さんが贈ったものなんだそうです。
竹内さんは美川の伝統工芸をこれからも後世に伝えていきたいと語っていました

SNSにシェアする
クリップボードにコピーしました
戻る