勝利をつかむ!ウインナー(winner)レシピ
- 美男台所
- レシピ
料理研究家の寺田真二郎さんに、勝利をつかむwinnerにかけて「ウインナーを使ったレシピ」を教えていただきました。
お餅が大変身!発酵いらず、トースターで焼ける総菜パン!
【もち餅!ウインナーロールパン】
◆材料(5個分)
切り餅・・1個
ホットケーキミックス・・60g
牛乳・・大さじ2
バター・・5g
はちみつ・・小さじ1
ウインナー・・5本
溶き卵・・適量
ケチャップ、パセリみじん切り・・各適量
サラダ油・・少量
◆作り方
1、耐熱ボウルに餅、牛乳を入れる。
2、電子レンジ(600w)で2分加熱したら、菜箸で混ぜる。
溶かした餅にあるものを足すとパンに変身!
★必勝ポイント
ホットケーキミックス、バター、はちみつ
バターとはちみつは、生地をしっとりとさせるためと風味がよくなる!
3、2のボウルにホットケーキミックス、バター、はちみつを入れて、菜箸で粉っぽさがなくなる混ぜたら手でひとかたまりになるまでこねる。
4、5等分に包丁で切り、手で25cmの棒状に伸ばし、ウインナーに巻き付ける。
5、油を薄く塗ったアルミホイルをひいた天板にのせ、溶き卵を表面にハケで塗る。
6、トースターで約10分焼く。途中で焼き色がついたらアルミホイルをかぶせる。
7、ケチャップとパセリをトッピングする。
「ウインナー=WINNER」と勝利を掴む色!赤色の食材を使った、みんなで応援しながら食べられるそばめしをご紹介!
【ウインナー入り勝利のそばめし】
◆材料(2人分)
やきそば用蒸し麺・・1玉
温かいごはん・・200g
赤ウインナー・・10本
キャベツ・・1/8個(1cm角)
白菜キムチ・・80g
焼きそばの添付の粉末ソース・・1袋
(又は焼きそばソース大さじ1と1/2)
コチュジャン・・小さじ2
塩、黒こしょう・・各少々
サラダ油・・大さじ1
万能ねぎ(小口切り)、韓国海苔、白いりごま・・各適量
◆作り方
1、麺を1cm幅に切る(袋のままがオススメ)。キャベツは1cm角、ウインナーは5mmの輪切りにする。キムチは粗みじん切りにする。
2、フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、麺、ウインナー、キャベツを入れ炒める。
★必勝ポイント
赤色の食材で勝利を彩ろう!
赤のウインナー、キムチ、コチュジャンを使って、韓国風のそばめしに。
3、キャベツがしんなりとしたら、ご飯とキムチを加えて炒める。
ご飯がほぐれたら焼きそばソース、コチュジャンを加えて混ぜ合わせ、塩、黒こしょうで味を調える。
4、仕上げに万能ねぎ、韓国海苔、白ごまをちらす。
今回は受検シーズン&冬季オリンピック間近!
ということで、スタジオ全員【必勝ハチマキ】でお届けしました!