旬の新じゃがいもを使った おうちで居酒屋レシピ
- 美男台所
- レシピ
旬の新じゃがいもを使った!おうちで居酒屋レシピ!
もちろん!ご飯にも合うので、おかずにもぴったり!
スタジオでは、今回から担当する河谷アナウンサーが、料理研究家の寺田真二郎さんのレシピに挑戦しました☆
【インド風じゃがいも揚げ餃子】
◆材料(12個分)
じゃがいも・・中1個(130g)
玉ねぎ・・1/4個
ニラ・・3本(30g)
合いびき肉・・50g
料理酒・・大さじ2
ピザ用チーズ・・40g
餃子の皮(大判)・・12枚
サラダ油・・適量
塩 小さじ1/4
カレー粉・・小さじ1
ケチャップ・・適量
◆作り方
1、じゃがいもの皮をむき、一口大に切る。
ニラは、5mm幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
2、耐熱ボウルに合いびき肉、塩、カレー粉をいれ、かるく混ぜる。
じゃがいもと玉ねぎをのせ、酒をかける。
3、ラップをして、電子レンジ(600w)で6分30秒加熱する。
ポイント☆揚げ餃子のタネは、電子レンジで簡単!!
お肉を炒める工程やじゃがいもを茹でるのをレンジで1度に行います!
さらにあらかじめのタネを加熱しておくことで、揚げ時間の短縮にも!
4、取り出し、じゃがいもをフォークの背などで潰したら、ピザ用チーズとニラを加え混ぜる。
5、餃子の皮の中央にタネのせ、皮の縁にぐるりと水をぬる。
皮を三方向から持ち上げて中央で合わせ、縁をしっかりと留める。
チーズが出てきてしまうので、縁はギュッとつまんで、中身が出ないように!
6、180度に熱したサラダ油で3をきつね色に揚げる。
盛り付けて、ケチャップを添える。
中身は、火が通ってるので、美味しそうな揚げ色がついたらOK。
【じゃがいもの旨味バター炒め】
◆材料(2人分)
じゃがいも・・中2個(260g)
ピーマン・・4個
にんにくみじん切り・・2かけ分
いかの塩辛・・大さじ3~4
オリーブオイル・・大さじ1
バター・・10g
料理酒・・大さじ1
塩、黒こしょう・・少々
◆作り方
1、じゃがいもをよく洗い、皮つきのまま1cm幅の棒状に切る。
2、ピーマンは、縦に6等分に切り、ヘタやタネを取り除く。
3、フライパンにオリーブ油、にんにく、じゃがいもを入れ中火でじゃがいもに火が通るまで炒める。
旨味の素!!ここがポイント☆
いかの塩辛を加える!
発酵食品のイカの塩辛の濃厚な旨味がじゃがいもの美味しさを引き立てます。
さらに!いかが入っているので具材にも!
4、ピーマン、バター、料理酒、いかの塩辛をいれ、よく絡めたら、塩、黒こしょうで味を調える。