石川テレビニュース ISHIKAWA TV NEWS 石川県内ニュース 04/02(水)の記事 100均「ポピア」の秘密基地潜入!金沢の住宅街で見つけた巨大倉庫で垣間見た最新売れ筋商品の真実 04/02(水) 21:02配信 04/01(火)の記事 「50年おるんやから」半世紀住み続けた旅館の再建を阻む壁 能登半島地震から1年3カ月 04/01(火) 13:36配信 03/31(月)の記事 空や旅にちなんだ応援曲を採用し高く評価…センバツ航空石川が応援団賞優秀賞に 03/31(月) 11:52配信 03/29(土)の記事 金沢でソメイヨシノが開花 平年より5日早い発表「入学式まで持つのかな」 03/29(土) 17:06配信 奥能登の原木シイタケ“のと115”の収穫体験「焼いてしょうゆかけて食べたい」 03/29(土) 15:48配信 金沢桜丘高校の同窓会が設立100周年を記念してお茶会 母校との絆強める 03/29(土) 15:48配信 北陸3県の景気予測調査は原材料費高騰や大雪の影響を受けマイナスに転じる 03/29(土) 12:07配信 03/27(木)の記事 【能登人を訪ねて】♯46 地震を経て深まった夫婦の絆…珠洲市正院町の寿司店を訪ねて 03/27(木) 20:00配信 外国人観光客からも好評…金沢の路線バスで“クレジットのタッチ決済”が可能に 乗降の際にそれぞれタッチ 03/27(木) 16:52配信 光ケーブルを1本ずつ接着…NTTが災害時に行う通信サービスの復旧作業を実演「人間の力で安全に提供」 03/27(木) 16:00配信 能登半島地震の教訓踏まえ…給水タンクを指定避難所に順次配置する輪島市 使い方や給水までの手順を確認 03/27(木) 16:00配信 28.4度を観測した所も…石川県内は3月の観測史上最高気温を各地で更新 絶好の“開花日和”にサクラは 03/27(木) 16:00配信 能登半島地震と豪雨で被災のトンネル 夏頃の通行再開目指し新たなトンネル整備へ 03/27(木) 11:01配信 03/26(水)の記事 石川県加賀市の飲食店でノロウイルスによる食中毒発生…男女6人が下痢や嘔吐訴え 03/26(水) 15:00配信 03/22(土)の記事 千枚田の景観守れ ボランティアがあぜ作りに汗流す 田植えは5月中旬に 03/22(土) 14:15配信 34年の歴史に幕 金沢市三谷小学校 当時は160人いた児童も在校生5人に 03/22(土) 14:15配信 イルカショー完全再開に歓声!地震から復活したのとじま水族館 03/22(土) 11:59配信 03/20(木)の記事 【能登人を訪ねて】♯45 仲間と共に進めるまちづくり…輪島市門前町・総持寺通り商店街 03/20(木) 19:55配信 アートを巡り温泉街の雰囲気味わう…山中温泉で芸術やワークショップ楽しむイベント 20日から4日間開催 03/20(木) 16:00配信 野球部も東京で活動へ…輪島市の航空石川の校舎等に“倒壊の恐れ” 一部の生徒を能登へ戻す計画見送りに 03/20(木) 16:00配信 市と民間企業が連携して指導…中高生対象『金沢IT部活』の卒部式 パズルゲームや楽曲制作など成果を発表 03/20(木) 16:00配信 地下鉄サリン事件から30年…オウム後継団体「山田らの集団」拠点近くで風化防止のため住民達がチラシ配り 03/20(木) 16:00配信 能登半島地震の災害関連死新たに12人認定…直接死と合わせて犠牲者の数は569人に 03/20(木) 11:49配信 03/17(月)の記事 地震の影響で“引越”の女の子も…石川県珠洲市の正院小学校で卒業式 8人のうち7人は市内の緑丘中学校へ 03/17(月) 17:26配信 “ミシュラン”と並ぶ影響力…美食ガイドブック『ゴ・エ・ミヨ』25年版に輪島塗の塗師・赤木明登さん掲載 03/17(月) 15:55配信 18日開幕 春のセンバツ高校野球 開会式のリハーサルで航空石川が堂々とした姿 6日目に東海大札幌と 03/17(月) 15:55配信 03/16(日)の記事 北陸新幹線敦賀延伸から1周年…子どもたちが描いた作品飾った特別な新幹線運行 03/16(日) 16:41配信 03/15(土)の記事 石川県輪島市に伝わる「ちんちくりん祭り」が2年ぶりに開催…去年は能登半島地震で中止 03/15(土) 15:53配信 能登半島地震の被災地を巡るバスツアー 復興を目指す寺院で復興への歩みを学ぶ 03/15(土) 15:53配信 石川県金沢市で復興企画展 大地震で被災した後美大生が修復した芸術作品を展示 03/15(土) 15:53配信 前のページ 次のページ