
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
毎年恒例の“シェイクアウト”…石川県内で県民一斉の防災訓練 金沢の小学校では大学生による特別授業も
県内では、毎年恒例の「シェイクアウトいしかわ」県民一斉防災訓練が行われました。
校内放送:
いまから訓練を始めます。
この内、金沢市の不動寺小学校では、全校児童82人が参加。
授業中に地震が起きた想定で身を守る3つの安全行動を実践しました。
3つの安全行動とは、しゃがむ・隠れる・じっとする。子供達は、合図に合わせて、しゃがみ、自分の机の下に隠れて、1分間じっとしていました。
訓練の後に行われたのは、県内の大学生が防災知識を伝える特別授業。4年生16人が新聞紙1枚で作れる簡易スリッパの作り方を学んだほか、「防災かるた」を通して近くの避難場所や災害時の持ち物などを確認。災害時に命を守る方法を学びました。
参加した児童:
地震とかが起きた時にどうすればいいかを少しは知れたので良かったかなと思います。
指導した学生:
避難する場所だったりどういう行動すればいいとか分からないと思うが、そういうことを常に考えてほしい。(災害時)自分で動けるようにしてほしいと思います。