石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

現職の死去に伴い実施…石川県・羽咋市羽咋郡南部選挙区の県議補選告示 与野党対決の情勢に 11日投開票

現職県議の死去に伴う羽咋市羽咋郡南部選挙区の補欠選挙が告示されました。前町長と元職が立候補を届け出し、県議の椅子をめぐる選挙戦は与野党対決の構図となっています。

羽咋市と宝達志水町を選挙区とする県議会議員補欠選挙に立候補したのは無所属で新人の寳達典久候補と無所属で元職の本吉淨与候補の2人です。

寳達典久候補:
稲村先生、多くの先輩方が守ってこられたこの議席が地域の発展、現在の復旧や復興を確かに支えてくださっております。県議としての責任を果たしていくためにはやはり保守の議席、保守の路線をしっかりと守っていかんなん

宝達志水町長として無投票で3選を果たしたばかりの寳達候補。急逝した稲村建男氏の後継として町長の職を投げ打ち立候補を決意しました。出陣式には自民党の岡田直樹参議院議員や西田昭二衆議院議員が参加。公明党の支持も受けた宝達候補は国や県とのパイプがあってこそ被災地の復興や地域の魅力発信を進められると訴えました。

本吉淨与候補:
復旧・復興、この地域にまだまだ行き届いていない部分も多々あります。また、みなさんの生活に即した声、たくさんいただいております。それを県政の場から助けていきたい。この地域の未来がかかった良識がかかった戦いでございます

県議を3期12年務めた経験を「即戦力」としてアピールする元職の本吉候補。出陣式には立憲民主党の近藤和也衆議院議員や国民民主党の小竹凱衆議院議員が駆けつけました。さらに維新からの応援も受ける本吉候補は自宅を公費解体するなど能登半島地震で被災した経験を踏まえ、住民の声を届ける政治の必要性を訴えました。

稲村派と本吉派の権力争いが続く政争の町で始まった選挙戦。投票日は5月11日で即日開票されます。

最近のニュース