
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
“実行役のリーダー”に無期懲役の判決…ルフィなど名乗る指示役による広域強盗 6つの事件で罪に問われる

全国で相次いだルフィなどを名乗る指示役による広域強盗事件。その実行役のリーダーとされる当時、金沢市に住んでいた男に対し、東京地裁立川支部は無期懲役の判決を言い渡しました。
当時金沢市で土木作業員として働いていた永田陸人被告。2023年1月、東京都狛江市で90歳の女性をバールで殴って死亡させ腕時計を奪った強盗致死事件をはじめ全国で相次いだ、ルフィなどを名乗る指示役による広域強盗事件の実行役リーダーとして6つの事件で罪に問われています。これまでの裁判で永田被告は起訴内容をすべて認め、検察側は「組織性・計画性が高く極めて残虐な犯行」として無期懲役を求刑していました。一方、永田被告は、「極刑を下してください」などと述べていました。
東京地裁立川支部で開かれた判決公判。菅原暁裁判長は、「犯行を成功させるため時には指示役の指示にも従わず、臨機応変に自らの判断で他の実行役を指揮していた」などと指摘。一連の事件において被告が果たした役割は相当大きいとして求刑通り、無期懲役の判決を言い渡しました。菅原裁判長は最後に、「あなたに謝罪の気持ちがあるのなら重大な結果を忘れることなく、罪の深さや償いとして何をすべきなのか刑に服している間ずっと考え続けてほしいと思います」と諭していました。狛江の事件をめぐっては、共謀した白山市出身の元少年に対し、懲役23年の判決が言い渡されています。
最近のニュース

それぞれの思い出とお土産を手に…GW最終日 のと里山空港で聞いた能登への想い「復興してより良い姿に」

2000年夏以来25年ぶり…高校野球 春の石川県大会決勝 小松工業が金沢を破って頂点に 北信越大会へ

地震で店が全壊…30年以上も七尾で愛された惣菜店『じゃ~ま』復活の1日に密着 買えなかった人も笑顔に

北陸新幹線の予約は多くが「満席」…GW最終日の金沢駅 ホームには家族を名残惜しそうに見送る人たちの姿

「“完全復活”にグッと来た」こどもの日 のとじま水族館に多くの家族連れ 4日も地震前とほぼ同じ賑わい
