宝達志水町上田 [Part.4]
集落に整然と植えられた50本以上のケヤキの木を発見!
誰が何のために植えたものなのか?
- ゆるゆるさんぽ
集落に整然と植えられた50本以上のケヤキの木を発見!
誰が何のために植えたものなのか?
樹齢500年というタブの木が植えられているお宅を訪問。
タブの木にまつわる驚きの歴史を教えてもらう。
イチジクを生産販売する「なかえ農園」でイチジク畑を見学。
宝達志水町の上田を越村&久保田がお散歩。
SUP体験を見守り、飯田アナも乗るべし。と誘いを受けました。果たしてすんなり乗れるのか?
町を歩いているとSUPに空気を入れている皆さんと出会いました。
友人のお子さんにSUPを体験させるんだとか。
巷で”面白い”と言われる松本さんのお家にお邪魔しました。
会話の所々でダジャレが飛び出します。
自宅から海が望める後藤さんのお宅にお邪魔しました。
八ヶ崎海水浴場にお邪魔しています
能登島の北東部にある能登島八ヶ崎町を越村&飯田がお散歩しました。
創業45年の林たたみ店を訪問。
最近の畳事情を聞く。
大海川で川遊び&自宅で花や野菜を育てる女性と出会う。