志賀町に伝わる河童の駒引き伝説
全国的にも有名な妖怪河童。今回は志賀町に伝わる河童の駒引き伝説を調査!
- なんでも知りたい!調べ隊!
全国的にも有名な妖怪河童。今回は志賀町に伝わる河童の駒引き伝説を調査!
今週は動物愛護週間!
保護犬、保護猫が問題になっている今、動物のために県内で活動する団体を調査!
あの万葉集で有名な大伴家持も訪れ歌を詠んだという、七尾市中島町にある伝説の無人島を調査!
小松青年会議所が企画した「おむすび」で街おこしがスタート!
スマートフォンケース、自動車、鉄道車両に重機、小さいものは医療器具まで!ありとあらゆる塗装を手掛けている「キタムラ産業塗装」では、塗りの魅力を発信しようとこの夏、子どもたちを対象にした体験教室をスタート。
4回目となる大人気イベント「ご当地クエスト」が今年も開催!
南加賀の観光地を巡って謎を解く周遊型リアルなぞ解きゲームです。
昔から地元の人に愛されている「8番らーめん」。
その人気は、日本にとどまらず、なんと海外まで進出しているんです!
金沢百番街のあんと西にある百番キッチンが誕生2周年を迎えます。これを記念し「キッチン デ ハッピーアワー」を開催!
5月にオープンした「サンレー大額紫雲閣」は、今までの葬祭会館とは異なり「ぬくもり」を大切にした本格木造の邸宅型会館になっています。
4月12日に放送した調べ隊「いしかわ動物園」の見どころをアンコール放送!
お弁当の中身はふたを開けるまで分からない!?
新しいスタイルのお弁当屋「DAIBEN」を調査。
日本こども歌舞伎まつりin小松を調査しました