簡単!節約!ポリ袋クッキング
- いしかわマエストロ
火と水、鍋、ポリ袋で料理をするポリ袋クッキングが災害時の調理法として注目されています。
だれでも手早くでき、真空調理法を応用しているので、風味や栄養も損なわれない画期的な調理法です。ポリ袋クッキングのレシピを考案し、本も出版している乙川さんに調理法を教わりました。
ポリ袋の選び方
【ごはん】
1:ポリ袋に無洗米(80g)と水(120ml)を入れる
2:水をはった鍋やボウルに沈めて、空気を抜き袋の口を結ぶ
3:しっかり閉じる
4:沸騰した鍋に入れて沸騰したまま20分、火を止めて10分蒸らします
【注意】鍋の底にお皿を一枚入れる(袋がつくのを防ぐため)。また、結んだ袋の口などが鍋につかないよう注意してください。
【 梅干しスパゲッティ・大豆とひじきの煮物】
二品を同時に作ります
1:ポリ袋に材料を入れる
【ポイント】
大豆とひじきの煮物の調味料は、粉末→醤油→水の順で入れ、水を入れる時に同時に計量スプーンの洗浄もすると、洗い物が減ります
2:それぞれ水をはった鍋などに沈めて空気を抜き、袋の口を結ぶ
3:沸騰した鍋に入れます。
【注意】鍋の底にはお皿を入れて、袋がそこにつかないようにして下さい。
また、袋が鍋につかないように注意してください