志賀町熊野地区 [Part.2]
- ゆるゆるさんぽ
古くから熊野地区に自生する薬草で地域おこしを計画している「くまの地域づくり協議会」。
そのメンバーの梢(こずえ)さんと共に薬草を探すことに。
まず見つけたのは「ドクダミ」
食あたりや下痢に効果があるそうです。
続いて見つけたのは「クロモジ」
さわやかな香りが特徴でアロマオイルとして利用できるそうです。
最後に見つけたのは「サンショウ」
漢方薬としても使われ腹部の冷えの解消に効果があるそうです。
一見すると雑草?と思ってしまう植物も貴重な薬草と教えてもらった越村&久保田でした。