石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川さん情報LIVE リフレッシュ

歴史と港の街 七尾を再発見

  • 旅したがーる。
  • グルメ
  • 七尾市
  • 体験

古くから能登の中心として栄えた七尾。その歴史をたどりながら、気軽に七尾を知ることができる場所に行ってきました。

山の寺寺院群にある本行寺は知る人ぞ知る隠れキリシタンの寺
キリシタン大名 高山右近が暮らしていたことも有り、キリスト教信仰に関わるものが今も残されています。世界的にみても珍しい仏像もみせていただきました。

本行寺 七尾市小島町リー134
http://web3.incl.ne.jp/gakuen/

七尾の里山里海について学べるのがのと里山里海ミュージアム。
見て触れて楽しみながら学べる体験型の施設です。

のと里山里海ミュージアム 七尾市国分町イ部1
TEL0767ー57ー5100
開館時間 午前9時~午後5時 火曜休舘
https://noto-museum.jp/

北前船の寄港地としても栄えた七尾。昆布を扱う「しら井」では七尾の海藻を使った万華鏡づくりを体験できます。(700円:要予約)海の大切さも学べますよ。

しら井 七尾市一本杉町100
TEL0767-53-0589
営業時間午前9時~午後6時 火曜定休
https://konbuya-shirai.com/index.html

SNSにシェアする
クリップボードにコピーしました
戻る