石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川さん情報LIVE リフレッシュ

お助けレシピ

  • 特別版
  • レシピ

みなさんの困った!ときに役に立つレシピを紹介していきます。

今回お助けしてくれるのは、フードコーディネーターの「あつ緒」さんです。

 

 

今日は、防災の日、ということで保存食でつくるレシピを教えていただきます。

 

 

食品を備蓄する方法に「ローリングストック」という方法があります。

食品を使いながら一定量の食料(水、缶詰、レトルト食品など)を備蓄しておく方法です。

賞味期限が切れる前に使い、また買い足していきます。

 

そこで今日は、水、シーチキン、コーン、ビーンズ、パスタを使った簡単にできるレシピです。

 

フライパンで作るツナとコーンのマカロニグラタン 2人前

 

 

ピザ用チーズ:50g

玉ねぎ 1/2個

マカロニ(3分茹で)75g

ニンニク:小さじ1/2

コーン缶:1/2缶 60g

ツナ缶:1/2缶 35g

 

バター:40g

オリーブオイル:小さじ2

 

水:250ml

牛乳:200l

小麦粉:大さじ1

 

塩:少々

黒胡椒:少々

乾燥パセリ:少々

 

手順************

 

玉ねぎを薄切りにする

 

 

フライパンを弱火であたためる。オリーブオイルとバターをいれてバターを溶かす

(バターだけだと焦げやすいのでオリーブオイルも一緒にいれるのがポイント)

 

 

溶けたら、ニンニク、玉ねぎをいれて火を中火にして炒める。

 

 

塩を少々入れてさらに炒める。(塩を入れることで早くしんなりする。)

 

 

玉ねぎがしんなりしてきたら、水250mlをいれて火を強くする。

 

 

沸騰してきたら、マカロニを入れて軽くかき混ぜます。

(3分のタイマースタート)

 

 

茹でている間に小麦粉と牛乳を泡立て器でよく混ぜておきます。

 

 

残り1分半になったら、フライパンの真ん中をかき混ぜながら、真ん中に小麦粉入り牛乳を入れます。

 

 

ツナ、コーンも入れ、強火で煮立たせます。

 

 

チーズをフライパンのふちに沿って入れて3分になるのを待ちます

 

 

 

タイマーが鳴ったら、器に盛って、黒胡椒と乾燥パセリを散らして完成。

 


 

青ゆずかおるミックスビーンズとアボカドのサラダ 4人前

 

 

Aの調味料

青ゆず: 1~2個

薄口しょうゆ:小さじ1

ごま油:小さじ2

砂糖:小さじ1

 

ミックスビーンズ:1缶(120g)

コーン缶:1/2缶(60g)

アボカド:1/2個

ディル:適量

 

手順*************

 

 

 

アボカドは2センチ角に切る

青ゆずは果汁を絞る

 

 

アボカド、ミックスビーンズ、コーンをボールに合わせる(B)

 

 

Aの調味料を混ぜ合わせて、Bにいれて和える

 

 

お皿に盛ってディル(ハーブ)をちらして完成

 

 

 

青ゆずは今がまさに旬なので、使ってみました。

なければレモンなどの柑橘類でも作れます。

SNSにシェアする
クリップボードにコピーしました
戻る